2017年2月3日 「1月の大雪による雪害対策に関する緊急要望」を知事に提出
2017年2月3日 「1月の大雪による雪害対策に関する緊急要望」を、山田知事に提出しました。
京都府知事
山田 啓二 様
平成29年2月3日
公明党京都府議会議員団
1月の大雪による雪害対策に関する緊急要望
本年1月中旬から下旬にかけて、京都府北中部では近年にない大雪となり、ビニールハウスの倒壊により1名の方が尊い生命を失うなどの人的被害、また農林水産業を中心に過去10年で最大規模の甚大な被害が発生している。調査・確認が進展すれば、その被害実態は更に拡大するものと見込まれており、今後の当該地域における生活や経済などへの影響も懸念されるところである。
山田知事におかれては、同月26日に現地へ赴き農業被害の状況を視察調査するとともに関係部局による被害実態把握につとめているところである。公明党京都府議会議員団においても、被災市町の我が党議員と連携を図りながら、被害状況や要望の把握に全力を挙げているところである。
本府においては、今般の雪害に際し、当該市町や関係団体と連携を強化し、以下の項目に留意しつつ、早急な復旧・復興支援に全力を挙げることを強く要望するものである。
記
1. 被害実態の全容把握に全力を挙げること。
2. 雪害対策のための補正予算を早期に編成すること。その際、以下の事業についても具体化すること。
(1)倒壊等の被害を受けた農業関係施設・設備(パイプハウス等)の撤去・復旧等に要する経費への助成を行うこと。
(2)被害を受けた冠雪被害木を伐倒除去し再造林する経費への助成を行うこと。
(3)高齢者世帯等に対し、市町が実施する除雪作業の委託や除雪機械の購入助成への支援を行うこと。
(4)府管理道路における除雪に要する事業費を確保すること。
3. 大雪による道路通行止め等道路情報については、適時適切な周知徹底が図れるよう取り組むこと。