府議会レポート
令和5年9月定例会一般質問
令和5年9月22日
議会質問と答弁

◎一般質問 大河内 章 議員
一、スタートアップの今後の展開について
一、京都府における食育と健康寿命の延伸に向けた取組について
一、嵐山におけるオーバーツーリズム対策について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
一、スタートアップの今後の展開について
一、京都府における食育と健康寿命の延伸に向けた取組について
一、嵐山におけるオーバーツーリズム対策について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和5年9月定例会代表質問
令和5年9月21日
議会質問と答弁

◎代表質問 池田輝彦 議員
一、脱炭素社会への取組について
一、性的少数者に対する理解への取組について
一、がん患者のケアサポートについて
一、宇治川堤防の安全性等に関する防災の取組について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
一、脱炭素社会への取組について
一、性的少数者に対する理解への取組について
一、がん患者のケアサポートについて
一、宇治川堤防の安全性等に関する防災の取組について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和5年9月定例会
令和5年9月11日
府議会レポート

令和5年9月定例会は9月13日(水)~11月6日(月)まで会期55日間で開催します。
池田輝彦 議員が代表質問を、大河内 章 議員が一般質問を行います。
※代表質問は9月20日(水)13時からKBS京都にて生中継されます。(4人中1番目)
池田輝彦 議員が代表質問を、大河内 章 議員が一般質問を行います。
※代表質問は9月20日(水)13時からKBS京都にて生中継されます。(4人中1番目)
安心・安全な暮らしに関する特別委員会の管外調査
令和5年9月6日
府議会レポート

2023年8月31日(木)・9月1日(金) 安心・安全な暮らしに関する特別委員会が管外調査(愛知県・静岡県)を行い、
副委員長の 小鍛冶義広 議員が参加しました。
〇株式会社ココトモファーム(愛知県犬山市)
於:ココトモワークス
◆農商工福の連携による「誰ひとり取り残さない居場所づくり」について
①概要説明
②施設視察
〇あいち・なごや強靱化共創センター(愛知県名古屋市)
◆あいち・なごや強靱化共創センターの取組について
①概要説明
②施設視察
〇愛知県警察本部(愛知県名古屋市)
◆愛知県における防犯対策・安全なまちづくりの取組について
〇静岡県議会(静岡県駿東郡長泉町)
於:ファルマバレーセンター
◆健康長寿・自立支援プロジェクトについて
①概要説明
②施設視察
〇静岡県議会(静岡県静岡市)
◆静岡県における防災・減災の取組について
副委員長の 小鍛冶義広 議員が参加しました。
〇株式会社ココトモファーム(愛知県犬山市)
於:ココトモワークス
◆農商工福の連携による「誰ひとり取り残さない居場所づくり」について
①概要説明
②施設視察
〇あいち・なごや強靱化共創センター(愛知県名古屋市)
◆あいち・なごや強靱化共創センターの取組について
①概要説明
②施設視察
〇愛知県警察本部(愛知県名古屋市)
◆愛知県における防犯対策・安全なまちづくりの取組について
〇静岡県議会(静岡県駿東郡長泉町)
於:ファルマバレーセンター
◆健康長寿・自立支援プロジェクトについて
①概要説明
②施設視察
〇静岡県議会(静岡県静岡市)
◆静岡県における防災・減災の取組について
子育て環境の充実に関する特別委員会の管外調査
令和5年9月1日
府議会レポート

2023年8月30日(水) ・31日(木) 子育て環境の充実に関する特別委員会が管外調査(東京都)を行い、
委員の 大河内 章 議員が参加しました。
〇江東区議会(東京都江東区)
於:江東区こどもプラザ
◆江東区こどもプラザの取組について
①概要説明
②施設視察
〇北区議会(東京都北区)
於:ほっこりーの志茂店
◆産後デイケアについて
①概要説明
②施設視察
〇文京区役所(東京都文京区)
於:b-lab
◆b-lab(文京区青少年プラザ)の取組について
①概要説明
②施設視察
〇世田谷区議会(東京都世田谷区)
於:世田谷区児童相談所
◆児童虐待に対する支援について
①概要説明
②施設視察
委員の 大河内 章 議員が参加しました。
〇江東区議会(東京都江東区)
於:江東区こどもプラザ
◆江東区こどもプラザの取組について
①概要説明
②施設視察
〇北区議会(東京都北区)
於:ほっこりーの志茂店
◆産後デイケアについて
①概要説明
②施設視察
〇文京区役所(東京都文京区)
於:b-lab
◆b-lab(文京区青少年プラザ)の取組について
①概要説明
②施設視察
〇世田谷区議会(東京都世田谷区)
於:世田谷区児童相談所
◆児童虐待に対する支援について
①概要説明
②施設視察