府議会レポート
令和6年12月定例会 一般質問
令和6年12月11日
議会質問と答弁

◎一般質問 小鍛治義広 議員
一、京都府における子ども目線による政策の実現について
一、避難所としての役割も持つ府立高校体育館の空調設備整備について
一、観光客に対するツーリストシップの普及について
一、電動キックボードの現状と取組について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
一、京都府における子ども目線による政策の実現について
一、避難所としての役割も持つ府立高校体育館の空調設備整備について
一、観光客に対するツーリストシップの普及について
一、電動キックボードの現状と取組について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和6年12月定例会 代表質問
令和6年12月6日
議会質問と答弁

◎代表質問 池田輝彦 議員
一、災害対策における救援物資の輸送や確保、受入拠点について
一、中小企業の人材確保と若者支援について
一、新生児マススクリーニング検査に係る国の実証事業への参加と公費負担の実施について
一、コロナ後遺症への対応について
一、広域道路交通の課題について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
一、災害対策における救援物資の輸送や確保、受入拠点について
一、中小企業の人材確保と若者支援について
一、新生児マススクリーニング検査に係る国の実証事業への参加と公費負担の実施について
一、コロナ後遺症への対応について
一、広域道路交通の課題について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和6年12月定例会
令和6年11月25日
府議会レポート

令和6年12月定例会は12月2日(月)~12月19日(木)まで会期18日間で開催します。
池田輝彦議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
※代表質問は12月5日(木)13時からKBS京都にて生中継されます。 (4人中4番目)
池田輝彦議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
※代表質問は12月5日(木)13時からKBS京都にて生中継されます。 (4人中4番目)
農商工労働常任委員会の管内調査
令和6年11月25日
府議会レポート

2024年11月22日(金) 農商工労働常任委員会が管内調査(京都市下京区・南区)を行い、委員の 大河内 章 議員が参加しました。
〇京都府中小企業技術センター(京都市下京区)
◆中小企業技術センターにおける中小企業支援の取組について
①概要説明
②施設視察
〇京都農人材育成センター(京都市南区)
◆京都農人材育成センターにおける人材育成の取組について
①概要説明
②施設視察
〇京都企業人材確保センター及び京都お仕事相談窓口(京都市南区)
◆京都企業人材確保センターにおける中小企業人材確保等の取組及び
京都お仕事相談窓口における求職者支援等の取組について
①概要説明
②施設視察
〇京都府中小企業技術センター(京都市下京区)
◆中小企業技術センターにおける中小企業支援の取組について
①概要説明
②施設視察
〇京都農人材育成センター(京都市南区)
◆京都農人材育成センターにおける人材育成の取組について
①概要説明
②施設視察
〇京都企業人材確保センター及び京都お仕事相談窓口(京都市南区)
◆京都企業人材確保センターにおける中小企業人材確保等の取組及び
京都お仕事相談窓口における求職者支援等の取組について
①概要説明
②施設視察
農商工労働常任委員会の管外調査
令和6年11月21日
府議会レポート

2024年11月18日(月) ~20日(水) 農商工労働常任委員会が管外調査(岐阜県・福井県)を行い、委員の 大河内 章 議員が参加しました。
<11月18日(月)>
〇株式会社サン・シング東海(岐阜県揖斐郡)
◆株式会社サン・シング東海における障がい者雇用の定着支援、生産性向上の取組について
①概要説明
②施設視察
〇森林総合教育センター(morinosモリノス)(岐阜県美濃市)
◆森林総合教育センター(morinosモリノス)における木育の取組について
①概要説明
②施設視察
<11月19日(火)>
〇郡上大和総合開発株式会社(岐阜県郡上市)
於:道の駅古今伝授の里やまと
◆第3セクターによる地域経済活性化及び雇用創出・人材育成の取組について
①概要説明
②施設視察
〇勝山市観光まちづくり株式会社(福井県勝山市)
於:道の駅古今伝授の里やまと
◆勝山市観光まちづくり株式会社による地域における観光の産業化の取組について
①概要説明
②現地視察(道の駅恐竜渓谷かつやま)
<11月20日(水)>
〇北陸デジタルものづくりセンター(福井県坂井市)
◆北陸デジタルものづくりセンターにおけるデジタル技術を活用したイノベーション創出の取組について
①概要説明
②施設視察
〇福井経編興業株式会社(福井県福井市)
◆福井経編興業株式会社における産官学連携を通じた商品開発の取組について
①概要説明
②施設視察
<11月18日(月)>
〇株式会社サン・シング東海(岐阜県揖斐郡)
◆株式会社サン・シング東海における障がい者雇用の定着支援、生産性向上の取組について
①概要説明
②施設視察
〇森林総合教育センター(morinosモリノス)(岐阜県美濃市)
◆森林総合教育センター(morinosモリノス)における木育の取組について
①概要説明
②施設視察
<11月19日(火)>
〇郡上大和総合開発株式会社(岐阜県郡上市)
於:道の駅古今伝授の里やまと
◆第3セクターによる地域経済活性化及び雇用創出・人材育成の取組について
①概要説明
②施設視察
〇勝山市観光まちづくり株式会社(福井県勝山市)
於:道の駅古今伝授の里やまと
◆勝山市観光まちづくり株式会社による地域における観光の産業化の取組について
①概要説明
②現地視察(道の駅恐竜渓谷かつやま)
<11月20日(水)>
〇北陸デジタルものづくりセンター(福井県坂井市)
◆北陸デジタルものづくりセンターにおけるデジタル技術を活用したイノベーション創出の取組について
①概要説明
②施設視察
〇福井経編興業株式会社(福井県福井市)
◆福井経編興業株式会社における産官学連携を通じた商品開発の取組について
①概要説明
②施設視察