所属議員紹介

  • はやし
    まさき


    正樹

    Masaki Hayashi

  • 生年月日1970年01月13日
    選挙区京都市 山科区
    ホームページhttp://www.komei.or.jp/km/kyoto-hayashi-masaki/
    団役職
    所属委員会
    ・公明党京都府議会議員団 団長
    ・危機管理・建設交通常任委員会 副委員長
    ・子育て環境の充実に関する特別委員会 委員
    ・政策調整会議 委員
    経歴 1970年 福岡県生まれ
    1993年 創価大学経済学部経済学科卒業
    1995年 龍谷大学大学院法学研究科修士課程修了
    1996年 在ナイジェリア日本国大使館専門調査員
    2000年 国際協力事業団(当時)
    ナイジェリア事務所企画調査員
    2005年 神戸大学大学院国際協力研究科
    博士後期課程満期退学
    2007年 府会議員初当選
    2011年 府会議員2期目当選
    2015年 府会議員3期目当選
    2019年 府会議員4期目当選
    座右の銘 自己には秋霜の如く 友には春風の如く
    コメント 「庶民が主役の元気な府政」実現のため、全力で取り組んでまいります。
    提言
    未来を生きる子供たちが、安心できる社会へ!
    <子どもを守る、生命を守る>

    ○京都府立医大付属病院が、全国の小児がん拠点病院となるよう推進し、質の高い小児がん医療及び支援が受けられる体制を確保しました。

    ○被災者支援システムの構築、インフラ総点検の実施など、大切な生命を守る社会を実現します。
    生活安心、働く喜び!中小企業をサポート!
    <経済を守る、生活を守る>

    ○若年者・中高年・高齢者・女性など、ニーズに合った就労・雇用をサポート!

    ○雇用の拡大とのミスマッチの解消を進め、京都ジョブパークを中心に就業支援の強化を推進しました!

    ○中小企業等の競争力強化を推進し、経営を全力でサポート!

    ○京都経済の中核施設となる京都経済センター(仮称)を建設を推進します。
    防災・減災・・・安全で安心して暮らせる社会へ!
    <地域を守る、社会を守る>

    台風・豪雨被害の出た山科区内河川(四ノ宮川、安祥寺川)の整備や、水害対策を強く要望!学校の耐震化、道路・交通整備を推進するとともに、危険運転の取り締まりを強化しました!

    ○さらに総合的な治水対策を進め、災害に強い『京都・やましな』を目指します!
    青年は地域の宝!若者が光り輝く街にします!
    <若者を守る、治安を守る>

    京都府内の中学、高校における啓発セミナーの充実など、青少年の非行防止、薬物乱用防止対策を強化してきました。

    ○これからも、いじめ・ひきこもり対策、危険ドラッグの規制などに取り組み、夢と希望あふれる、『京都・やましな』を若者と共に作っていきます。
    地域包括ケアを推進!”幸齢者”の笑顔あふれる社会へ!
    <女性を守る、福祉を守る>

    ○幼稚園・保育園の整備、保育士の待遇改善など、子ども・子育て環境を充実。

    ○認知症疾患医療センターを3ヶ所から8ヶ所に増やし、府内全域をカバー!

    ○京都府北部に、重症心身障がい児者のショートステイ受入体制を確保しました!

    ○❝幸齢者❞の笑顔あふれる『京都・やましな』の実現、医療・介護・福祉サービスの、更なる充実に取り組みます。
    環境と観光と文化の「京都・やましな」を発信!
    京都を守る、環境を守る>

    アフリカで培った国際経験と語学力を活かし、観光振興による訪日観光客の増加、留学生や外国籍府民への支援、京都の国際化を推進してきました。

    ○親水化や緑地整備を推進し、水と緑豊かな、美しい文化首都・京都、環境先進の『京都・やましな』の構築に取り組みます。
    実績
    【産業・しごと】

    ○若者の雇用対策の充実

    ○企業と若者の就労マッチングの強化

    ○中小企業融資支援の充実

    ○経営支援体制の強化

    【医療・福祉・子育て】

    ○ドクターヘリの導入

    ○認知症対策、支援の強化

    ○成年後見制度の推進と強化

    ○うつ病対策の強化

    ○介護施設サービスの充実と強化

    ○高齢者の生活支援とサービスの充実

    ○精神障がい者支援の充実を実現

    ○子育て応援パスポート事業の推進

    ○病児、病後児保育の充実

    ○多胎児支援の充実と強化

    ○不妊治療、不育症対策

    ○感染症、新型インフルエンザ対策

    【教育】

    ○青少年の健全育成の推進

    ○いじめ・ひきこもり対策の強化

    【環境】

    ○3人乗り自転車事業の推進

    ○薬物乱用防止対策を強化

    【芸術・文化・観光】

    ○国際化、グローバル京都の推進

    ○文化芸術の振興