府議会レポート

総務・警察常任委員会の管外調査

令和4年11月17日

府議会レポート

2022年11月15日(火)~11月16日(水)総務・警察常任委員会が管外調査(福岡県)を行い、委員の山口勝議員が参加しました。

11月15日(火)
〇ひのさと48(福岡県宗像市)
◆地域課題解決に向けた「さとづくり48」プロジェクトについて
①概要説明
②施設視察

11月16日(水)

〇福岡県警察【於:福岡県議会】 (福岡県福岡市)
◆VR技術を活用した事件事故の捜査について
①概要説明
②VR体験
〇福岡県議会(福岡県福岡市)
◆庁舎内における福岡県の魅力発信にういて
①概要説明
②現地視察(福岡県庁11階よかもんひろば、1階ロビー 等)

2023年度京都府予算編成に対する予算要望書を知事に提出

令和4年11月2日

政策実績一覧

2023年11月2日(水)、公明党京都府議会議員団は、府の来年度予算編成に対する要望書を西脇知事に提出しました。

 

京都府知事 西脇 隆俊 様

2023年度京都府予算編成に対する予算要望


「危機を克服し安心と活力ある京都の構築」をめざして


 長引くコロナ禍や原油価格・物価高騰、急激な円安など直面する危機は、府民生活に大きな影響を及ぼしている。
 京都府のWITHコロナにむけた新たな段階への移行においては、感染拡大防止と社会・経済活動の両立を果敢に進めていかなければならない。
 次なる感染拡大への医療体制の整備、待ったなしの物価高騰対策、先行き不安を払拭する京都経済の活性及び雇用の確保・回復、
日本一の子育て環境整備、
激甚災害から生命や財産を守る防災・減災、国土強靭化のためのインフラ整備など、いずれの課題対応も急務である。
 これら課題解決のため、地域の様々な声を受け止め、多様なニーズに即した施策を迅速かつ強力に推進するよう求めたい。
公明党京都府議会議員団は、誰一人取り残さない、との理念のもと、社会的孤立を防ぎ、多様性を尊重しつつ、一人ひとりの活躍を後押しし、力強い京都経済の再生、府民福祉の向上、均衡ある府域の発展、共生社会の実現を求め、2023年度の予算要望を行う。
 西脇知事におかれては、この提言を予算編成に反映されることを強く要望する。

 

2022年11月
公明党京都府議会議員団
団長  林 正樹
代表幹事  諸岡美津
山口 勝
村井 弘
小鍛治 義広




2023年度予算要望(PDFファイル)

 

 

決算特別委員会総括質疑

令和4年10月27日

議会質問と答弁

決算特別委員会総括質疑
◎総括質疑 小鍛治 義広 議員


一、水害対策について
(1)樹木の伐採による河川断面の重要性などについて
(2)京都府における防災・災害DXについて
一、子育て支援策の拡充について
(1)経済的負担軽減の観点から、子育て支援医療助成制度などの拡充について
(2)府全域における子育て支援の電子申請化について
一、その他




総括質疑と答弁書(PDFファイル)

決算特別委員会の書面審査

令和4年10月6日

府議会レポート

決算特別委員会の書面審査が10月6日(木)~開始しました。会派からは、副委員長の林正樹議員、委員の小鍛治義広議員が参加します。
書面審査を行い、10月27日(木)に小鍛治義広議員が総括質疑を行います。
※総括質疑は、13時~KBS京都テレビで生中継されます。(16時頃登壇)

ようこそ京都府議会2022年10月12日(水)12:55~KBS京都

令和4年10月5日

府議会レポート

2022年10月12日(水)12時55分~13時KBS京都にて、京都府議会広報番組「ようこそ京都府議会」が放送されます。会派からは、諸岡美津議員が参加し、9月定例会代表質問者インタビューが放送されます。ぜひ、ご覧ください。
  • 1
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 82