府議会レポート
令和5年6月定例会代表質問
令和5年6月23日
議会質問と答弁

◎代表質問 山口 勝 議員
一、6月補正予算案について
一、文化と経済施策の今後の展開について
一、障害者虐待防止の取組について
一、生成AIの今後の活用の可能性等について
一、若者の闇バイト防止対策について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
一、6月補正予算案について
一、文化と経済施策の今後の展開について
一、障害者虐待防止の取組について
一、生成AIの今後の活用の可能性等について
一、若者の闇バイト防止対策について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和5年6月定例会
令和5年6月6日
府議会レポート

令和5年6月定例会は6月16日(金)~7月5日(水)まで会期20日間で開催します。
山口 勝議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
※代表質問は6月22日(木)13時からKBS京都にて生中継されます。 (4人中2番目)
山口 勝議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
※代表質問は6月22日(木)13時からKBS京都にて生中継されます。 (4人中2番目)
令和5年5月臨時会
令和5年5月29日
府議会レポート

令和5年5月臨時会が5月22日(月)~5月26日(金)の会期5日間で開催され、各委員会の委員が選任されました。
〇山口 勝 議員
・農商工労働常任委員会 副委員長
・文化力と価値創造に関する特別委員会 委員長
・予算特別委員会 副委員長
・議会運営委員会 委員
・政策調整会議 委員
・京都府都市計画審議会 委員
〇林 正樹 議員
・副議長
・文化生活・教育常任委員会 委員
〇小鍛治 義広 議員
・総務・警察常任委員会 委員
・安心・安全な暮らしに関する特別委員会 副委員長
・議会運営委員会 理事
・京都地方税機構議会 委員
・関西広域連合議会 委員
・関西広域連合連携協議会 委員
〇池田 輝彦 議員
・政策環境建設常任委員会 委員
・魅力ある地域づくりに関する特別委員会 委員
・京都府営水道事業経営審議会 委員
〇大河内 章 議員
・危機管理・健康福祉常任委員会 委員
・子育て環境の充実に関する特別委員会 委員
・広報広聴会議 委員
〇山口 勝 議員
・農商工労働常任委員会 副委員長
・文化力と価値創造に関する特別委員会 委員長
・予算特別委員会 副委員長
・議会運営委員会 委員
・政策調整会議 委員
・京都府都市計画審議会 委員
〇林 正樹 議員
・副議長
・文化生活・教育常任委員会 委員
〇小鍛治 義広 議員
・総務・警察常任委員会 委員
・安心・安全な暮らしに関する特別委員会 副委員長
・議会運営委員会 理事
・京都地方税機構議会 委員
・関西広域連合議会 委員
・関西広域連合連携協議会 委員
〇池田 輝彦 議員
・政策環境建設常任委員会 委員
・魅力ある地域づくりに関する特別委員会 委員
・京都府営水道事業経営審議会 委員
〇大河内 章 議員
・危機管理・健康福祉常任委員会 委員
・子育て環境の充実に関する特別委員会 委員
・広報広聴会議 委員
令和5年5月26日、京都府議会副議長に 林 正樹 議員が選出
令和5年5月26日
府議会レポート

令和5年5月26日の本会議で、京都府議会副議長に 林 正樹 議員が選出され、第75代副議長に就任しました。
予算特別委員会 総括質疑
令和5年3月3日
議会質問と答弁

◎総括質疑 山口 勝 議員
一、物価高騰の影響を受ける事業者、生活困窮者等への支援について
一、賃上げが出来る環境整備について
一、性の多様性と尊厳ある存在として全ての方の人権が擁護される取組について
一、その他

総括質疑と答弁書(PDFファイル)
一、物価高騰の影響を受ける事業者、生活困窮者等への支援について
一、賃上げが出来る環境整備について
一、性の多様性と尊厳ある存在として全ての方の人権が擁護される取組について
一、その他

総括質疑と答弁書(PDFファイル)