府議会レポート
文化・教育常任委員会の管内調査
令和4年4月20日
府議会レポート

									2022年4月20日(水)文化・教育常任委員会が管内調査〔京都市上京区・東山区〕を行い、委員の小鍛治義広議員が参加しました。
4月20日(水)
〇京都府立医科大学(京都市上京区)
◆コロナ禍における府立医科大学の取組について
①概要説明
②施設視察
〇妙法院(京都市東山区)
◆文化財の解体・修繕の状況について
①概要説明
②施設視察
							4月20日(水)
〇京都府立医科大学(京都市上京区)
◆コロナ禍における府立医科大学の取組について
①概要説明
②施設視察
〇妙法院(京都市東山区)
◆文化財の解体・修繕の状況について
①概要説明
②施設視察
予算特別委員会総括質疑
令和4年3月7日
議会質問と答弁

									◎総括質疑 山口 勝 議員
一、コロナ禍における構造的課題の認識について
(1)女性・子どもへの支援策の強化について
(2)CDC(疫病予防管理センター)の設置について
一、児童虐待防止対策について
一、その他

議会質問と答弁書 (PDFファイル)
 								
							一、コロナ禍における構造的課題の認識について
(1)女性・子どもへの支援策の強化について
(2)CDC(疫病予防管理センター)の設置について
一、児童虐待防止対策について
一、その他

議会質問と答弁書 (PDFファイル)
予算特別委員会の書面審査
令和4年2月17日
議会質問と答弁

									予算特別委員会の審議が2月17(木)~開始しました。
会派からは、副委員長に小鍛治義広議員、委員の山口勝議員が参加します。
書面審査を行い、3月7日(月)に山口勝議員が総括質疑を行います。
※総括質疑は、13時~KBS京都テレビで生中継されます。(16時頃登壇)
							会派からは、副委員長に小鍛治義広議員、委員の山口勝議員が参加します。
書面審査を行い、3月7日(月)に山口勝議員が総括質疑を行います。
※総括質疑は、13時~KBS京都テレビで生中継されます。(16時頃登壇)
令和4年2月定例会一般質問
令和4年2月15日
議会質問と答弁

									◎一般質問 林 正樹 議員
一、京都府建設職人基本計画の推進について
一、外国にルーツを持つ子どもと保護者への切れ目ない総合的な支援について
一、収入証紙廃止によるキャッシュレス決済の円滑な実施と決済情報を活用した電子申請のさらなる推進について
一、京都府立図書館のおける電子書籍貸出サービスの推進と機能強化について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
 
 								
							一、京都府建設職人基本計画の推進について
一、外国にルーツを持つ子どもと保護者への切れ目ない総合的な支援について
一、収入証紙廃止によるキャッシュレス決済の円滑な実施と決済情報を活用した電子申請のさらなる推進について
一、京都府立図書館のおける電子書籍貸出サービスの推進と機能強化について
一、その他

議会質問と答弁書(PDFファイル)
令和4年2月定例会一般質問
令和4年2月14日
議会質問と答弁

									◎一般質問 諸岡 美津 議員
一、本府における女性の活躍推進について
(1)コロナ禍で様々な困難・課題を抱える女性の支援について
(2)本府の男女共同参画の視点に立った防災・復興体制の確立について
一、HPVワクチンの積極的勧奨について
一、難聴児の早期発見・早期療育について
一、発達障がい児の支援について
一、その他

質問要旨と答弁書(PDFファイル)
 								
							一、本府における女性の活躍推進について
(1)コロナ禍で様々な困難・課題を抱える女性の支援について
(2)本府の男女共同参画の視点に立った防災・復興体制の確立について
一、HPVワクチンの積極的勧奨について
一、難聴児の早期発見・早期療育について
一、発達障がい児の支援について
一、その他

質問要旨と答弁書(PDFファイル)