府議会レポート

子育て環境の充実に関する特別委員会の管内調査

令和2年11月12日

府議会レポート

2020年11月10(火)~11月11日(水)子育て環境の充実に関する特別委員会が管内調査(木津川市・宮津市・京丹後市)を行い、副委員長の諸岡美津議員が参加しました。

11月10日(火)
〇京都府立南陽高等学校・附属中学校 (木津川市)
ICTを用いた教育現場の取組について
①概要説明
②授業見学


11月11日(水)
〇子育て支援センター きっこりあ (宮津市)
宮津市における子育て支援について
①概要説明
②施設視察


〇網野南小学校 放課後学童クラブ (京丹後市)
京丹後市における放課後の子どもの居場所づくりについて
①概要説明
②施設視察


 

決算特別委員会総括質疑

令和2年10月27日

議会質問と答弁

◎総括質疑 林 正樹 議員

一、POSTコロナ時代の京都府における持続可能で強靭な脱炭素社会の構築について

一、コロナ禍における雇用問題への対応について
(1)積極的労働
策の拡充について
(2)来春卒業の就職希望高校生への支援について

一、府民の皆様に分かりやすい情報発信及び支援制度等に対する申請手続きの簡素化について

一、その他



質問要旨と答弁(PDFファイル)

 

決算特別委員会の書面審査

令和2年10月7日

府議会レポート

決算特別委員会の審議が10月7日(水)~開始しました。
会派からは、副委員長の村井弘議員、委員の林正樹議員が参加します。


書面審査を行い、10月27日(火)に林正樹議員が総括質疑を行います。
※総括質疑は、13時~KBS京都テレビで生中継されます。(16時頃登壇)

令和2年9月定例会一般質問

令和2年9月23日

議会質問と答弁

◎一般質問 林 正樹 議員

一、地球温暖化適応策の拡充と熱中症対策について
(1)京都府における適応計画の策定と地域気候変動適応センターの設置について
(2)新たな熱中症対策の推進について
一、感震ブレーカー設置の推進について
一、車中泊避難の体制整備について
一、重層的支援体制整備事業の推進について
一、その他




議会質問と答弁(PDFファイル)

 

令和2年9月定例会代表質問

令和2年9月23日

議会質問と答弁

◎代表質問 山口 勝 議員

一、新たな危機管理下における業務継続計画の推進について
一、行政の情報化推進について
一、女性活躍の推進及びひとり親家庭の支援について
一、児童虐待対策の強化・推進について
一、その他




議会質問と答弁(PDFファイル)

 
  • 1
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 82