府議会レポート

持続可能な地域社会に関する特別委員会の管外調査

令和元年8月19日

府議会レポート

2019年8月8日(木)~8月9日(金)持続可能な地域社会に関する特別委員会が管外調査を行い、委員の林正樹議員が参加しました。

8月8日(木)
〇NPO法人グリーンバレー(徳島県名西郡神山町)
ICTによる地方創生について
①概要説明

②施設視察

8月9日(金)
〇五名活性化協議会(香川県東かがわ市)
小さな拠点整備事業について
①概要説明
②施設視察
〇協同組合岡山県卸センター(岡山県岡山市)
独自の町並みを生かした民間主導の魅力創出まちづくりについて
①概要説明
②施設視察


 

産業の担い手の確保・育成に関する特別委員会の管外調査

令和元年8月19日

府議会レポート

2019年8月8日(木)~8月9日(金)産業の担い手の確保・育成に関する特別委員会が管外調査(静岡県・愛知県・岐阜県)を行い、副委員長の村井弘議員が参加しました。

8月8日(木)
〇富士教育訓練センター(静岡県富士宮市)
建設技術者・技能者育成の取組について
①概要説明
②施設視察
〇静岡県議会(静岡県静岡市)
産業を支える人材確保の取組について


8月9日(金)
〇アルプススチール株式会社(愛知県名古屋市)
多様な人材活躍の取組について
①概要説明
②施設視察
〇岐阜県立岐阜工業高等学校(岐阜県羽島郡笠松町)
専門的職業人育成の取組について
①概要説明
②施設視察


 

新産業創造特別委員会の管外調査

令和元年8月7日

府議会レポート

2019年8月5日(月)~8月6日(火)新産業創造特別委員会が管外調査(神奈川県・愛知県)を行い、委員の小鍛治義広議員が参加しました。

8月5日(月)
〇神奈川県議会(神奈川県横浜市)
さがみロボット産業特区の取組について
・概要説明

〇ロボット体験施設(神奈川県厚木市)
・現地視察


8月6日(火)
〇トヨタ自動車株式会社【於:豊田スタジアム】(愛知県豊田市)
トヨタのEV普及戦略及び国内におけるモビリティサービスについて
〇愛知工科大学(愛知県蒲郡市)
バーチャルとリアルを融合した次世代技術について

危機管理・建設交通常任委員会の管外調査

令和元年7月29日

府議会レポート

2019年7月25日(木)~7月26日(金)危機管理・建設交通常任委員会が管外調査(岡山県・福岡県)を行い、委員の村井弘議員が参加しました。

7月25日(木)
〇岡山県議会(岡山県岡山市)
「平成30年7月豪雨」災害検証委員会の提言等について
〇岡山県備中県民局【於:岡山県倉敷市真備地区】(岡山県倉敷市)
現地視察(真備地区の河川復旧現場)


7月26日(金)
〇国土交通省 九州地方整備局 国営海の中道海浜公園事務所(福岡県福岡市)
都市公園の整備・管理におけるPFI事業の活用について
①概要説明
②施設視察
〇北九州市役所【於:門司港レトロ観光物産館】(福岡県北九州市)
都市再生整備計画事業によるまちづくりについて
①概要説明
②施設視察


 

府民環境・厚生常任委員会の管外調査

令和元年7月29日

府議会レポート

2019年7月25日(木)~7月26日(金) 府民環境・厚生常任委員会が管外調査(岐阜県・愛知県)を行い、副委員長の林正樹議員が参加しました。

7月25日(木)
〇大野町議会(岐阜県揖保郡大野町)
道の駅に併設した子育て支援施設の取組について
①概要説明
②現地視察(道の駅パレットピアおおの)
〇愛知県議会(愛知県名古屋市)
各地域での「地域循環圏」の実現について
認知症に理解の深いまちづくりの推進について


7月26日(金)
〇豊田市役所【於:とよたエコフルタウン】(愛知県豊田市)
環境モデル都市の取組について
①概要説明
②施設視察
〇岐阜県庁【於:県立岐阜希望が丘特別支援学校】(岐阜県岐阜市)
障がい者のための施設の一体的整備による障がい者福祉の推進について
①概要説明
②現地視察(ぎふ清流福祉エリア)


 
  • 1
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 82