府議会レポート

環境・建設交通常任委員会の管外調査

平成30年11月8日

府議会レポート

2018年11月5日(月)~11月7日(水) 環境・建設交通常任委員会が管外調査(山口県・長崎県・福岡県)を行い、委員の小鍛治義広議員が参加しました。

11月5日(月)
〇秋吉台エコミュージアム(山口県美袮市)
◆自然環境保全・創設のための取組について
①概要説明
②施設視察
③現地視察(Mine秋吉台ジオパークセンター)

11月6日(火)
〇対馬市役所(長崎県対馬市)
◆湾岸漂着物の現状と対策について
①概要説明
②現地視察(対馬市厳原町椎根周辺)

〇ツシマヤマネコ野生順化ステーション(長崎県対馬市)
◆国内希少野生動植物保全の取組について
①概要説明
②施設視察

11月7日(水)
〇福岡県議会(福岡県福岡市)
◆廃棄物の減量促進と環境リサイクル産業の振興、循環型社会の構築について

〇九州旅客鉄道株式会社(福岡県福岡市)
◆九州旅客鉄道株式会社(JR九州)の経営基盤強化の取組について

農商工労働常任委員会の管外調査

平成30年11月8日

府議会レポート

2018年11月5日(月)~11月7日(水) 農商工労働常任委員会が管外調査(広島県・福岡県・佐賀県)を行い、委員の林正樹議員が参加しました。

11月5日(月)
〇福山市鞆支所(広島県福山市)
◆日本遺産を活かした観光振興の取組について
①概要説明
②現地視察(福山市鞆町伝統的建造物群保存地区 他)

〇広島県庁【於:イノベーション・ハブ・ひろしまCamps】(広島県広島市)
イノベーション立県を目指した取組について
①概要説明
②施設視察


11月6日(火)
〇うきはの里株式会社(福岡県うきは市)
◆道の駅を核とした観光地域づくりについて
①概要説明
②現地視察(道の駅うきは)

〇株式会社久留米リサーチ・パーク(福岡県久留米市)
◆福岡県バイオ産業創出事業の取組について
①概要説明
②施設視察

11月7日(水)
〇佐賀県農業試験研究センター(佐賀県佐賀市)
◆大学・IT企業と連携したスマート農業導入の取組について
①概要説明
②施設視察

決算特別委員会総括質疑

平成30年10月26日

府議会レポート

◎総括質疑 林 正樹 議員

一、災害・避難情報の伝達のあり方について
  (1)避難情報の適切な伝達に向けた市町村との連携について
  (2)訪日外国人旅行者に対する情報伝達について

一、再犯防止対策の推進について
  (1)京都府再犯防止推進計画の策定と基本方針について
  (2)薬物依存からの回復に向けた治療・支援体制の構築について

一、その他

決算特別委員会の書面審査

平成30年10月9日

府議会レポート

決算特別委員会の審議が10月9日(火)~開始しました。
会派からは、副委員長に林正樹議員、委員の小鍛治義広議員が参加します。


書面審査を行い、10月26日(金)に林正樹議員が総括質疑を行います。
※総括質疑は、13時~KBS京都テレビで生中継されます。(16時頃登壇)

平成30年9月定例会一般質問

平成30年9月26日

議会質問と答弁

◎一般質問 小鍛治義広 議員

一、災害時における本府の役割について
一、日吉ダムについて
一、ICOM京都大会に向けた取組について
一、改正文化財保護法に伴う本府の役割について
一、その他



 
  • 1
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 82