府議会レポート
2015年1月21日(水)~1月22日(木) 文教常任委員会の管外調査
平成27年1月22日
府議会レポート

2015年1月21日(水)~1月22日(木) 文教常任委員会が管外調査(兵庫県・広島県・岡山県)を行い、委員長の林正樹議員が参加しました。
1月21日(水)
兵庫県立考古博物館(兵庫県加古郡播磨町)
◇参加体験型の博物館の取組について
・概要説明
・施設視察
鞆の津ミュージアム(広島県福山市)
◇同館の概要について
・概要説明
・施設視察
1月22日(木)
広島県立広島中学校・広島高等学校(広島県東広島市)
◇ことばの教育の推進について
・概要説明
・授業見学
岡山県青少年教育センター閑谷学校(岡山県備前市)
◇歴史文化財を生かした体験学習の取組について
・概要説明
・施設視察
2015年1月20日(火)~1月21日(水) 府民生活・厚生常任委員会の管外調査
平成27年1月20日
府議会レポート

1月20日(火)
医療法人社団大浦会(熊本県熊本市)
・学校形式の高齢者サービス「おとなの学校」の運営について
・施設視察
1月21日(水)
医療法人聖粒会慈恵病院(熊本県熊本市)
・「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)の取組と現状について
・施設視察
熊本県議会(熊本県熊本市)
・熊本県のひとり親家庭等応援事業について
2015年1月19日(月)~1月20日(火) 警察常任委員会の管外調査
平成27年1月20日
府議会レポート

2015年1月19日(月)~1月20日(火) 警察常任委員会が管外調査(千葉県・茨城県・東京都)を行い、委員の山口勝議員が参加しました。
1月19日(月)
千葉県警察本部(千葉県千葉市)
・警察本部庁舎の新築及びその概要について
・施設視察
・コンビニ防犯ボックスの取組について
・現地視察
1月20日(火)
自動車安全運転センター安全運転中央研修所(茨城県ひたちなか市)
・同研修所の概要について
・施設視察
公益社団法人被害者支援都民センター(東京都新宿区)
・同センターの取組について
・施設視察
2015年1月18日(日) 京都府議会広報番組テレビ常任委員会〈文教常任委員会)を放映
平成27年1月9日
府議会レポート

2015年1月18日(日)午前10時~11時KBS京都テレビにて、京都府議会広報番組「テレビ常任委員会」(文教常任委員会)を放映します。
会派からは、委員長の林正樹議員が参加します。
(再放映)1月19日(月)午前9時30分~10時30分
【テーマ】
学びの環境を考える
~いじめや不登校対策について~
【内容】
学校でいじめや不登校が大きな問題となる中、総合的なサポート体制の充実が求められています。
今回のテレビ文教常任委員会では、学校でのいじめ防止や不登校に対する取組、学校に通えない子どもたちの居場所づくり等、子どもたちの学びの環境について幅広く議論します。
平成26年12月定例会
平成26年12月4日
府議会レポート

平成26年12月定例会は、12月1日(月)~24日(水)まで、会期24日間で開催します。
諸岡美津議員が代表質問を、村井弘議員・林正樹議員が一般質問を行います。
※代表質問は、12月5日(金)13時~KBS京都にて生中継されます。(4人中2番目)
◎代表質問 諸岡 美津議員(動画はこちら)
一、経済政策の効果について
一、少子化対策について
一、妊婦を取り巻く職場環境整備について
一、若年性認知症について
一、ワークライフケアバランスに向けた支援について
一、右京警察署の整備について
一、その他
◎一般質問 村井 弘議員(動画はこちら)
一、経済政策について
一、農林水産物の流通の拡大について
一、府営水道について
一、その他
◎一般質問 林 正樹議員(動画はこちら)
一、総合的な治水対策について
一、感染症対策について
一、不登校対策について
一、その他
◎討論 小鍛治 義広議員