府議会レポート
28年9月定例会
平成28年9月7日
府議会レポート

平成28年9月定例会は、9月12日(月)~10月31日(月)まで、会期50日間で開催します。
林正樹議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
※代表質問は舞鶴市総合文化会館で開催されます。
9月14日(水)13:00~17:00(予定)
9月15日(木)10:00~15:00(予定)
平成28年6月定例会一般質問
平成28年8月22日
議会質問と答弁

平成28年6月定例会代表質問
平成28年8月22日
議会質問と答弁

〇代表質問 村井 弘
一、防災対策について
一、観光消費額の増加策について
一、スポーツ振興と島津アリーナ京都の活用について
一、洪水対策について
一、府立大学、府立医科大学の授業料について
一、「乙訓古墳群」について
一、府立高校改革について
一、その他
2016年8月3日(水)~8月4日(木) 暮らしの安心・安全対策特別委員会の管内外調査
平成28年8月9日
府議会レポート

2016年8月3日(水)~8月4日(木) 暮らしの安心・安全対策特別委員会が管内外調査(京都市・大阪府・高知県)を行い、委員の小鍛治義広議員が参加しました。
8月3日(水)
〇京都外国語大学(京都市右京区)
◆薬物乱用防止学生委員会の取組内容について
・概要説明
・施設視察
〇箕面市議会(大阪府箕面市)
◆小中学生を見守る「見守りサービス」の取組について
・概要説明
・現地視察:箕面市立中学校
8月4日(木)
〇高知県議会(高知県高知市)
◆高知県の子ども見守りプランの取組について
〇高知県立希望が丘学園(高知県南国市)
◆子どもの立ち直りを支援し、社会で孤立させないための取組について
・概要説明
・施設視察
8月3日(水)
〇京都外国語大学(京都市右京区)
◆薬物乱用防止学生委員会の取組内容について
・概要説明
・施設視察
〇箕面市議会(大阪府箕面市)
◆小中学生を見守る「見守りサービス」の取組について
・概要説明
・現地視察:箕面市立中学校
8月4日(木)
〇高知県議会(高知県高知市)
◆高知県の子ども見守りプランの取組について
〇高知県立希望が丘学園(高知県南国市)
◆子どもの立ち直りを支援し、社会で孤立させないための取組について
・概要説明
・施設視察
2016年8月3日(水)~8月4日(木) 地域創生戦略に関する特別委員会の管外調査
平成28年8月9日
府議会レポート

2016年8月3日(水)~8月4日(木) 地域創生戦略に関する特別委員会が管外調査(北海道)を行い、副委員長の山口勝議員が参加しました。
8月3日(水)
〇芦別市議会(北海道芦別市)
◆地域資源を活用した地域経済活性化の取組について
・概要説明
・現地視察:芦別温泉スターライトホテル
8月4日(木)
〇東川町議会(北海道上川郡東川町)
◆定住・移住促進施策の取組について
〇美瑛町議会(北海道上川郡美瑛町)
◆日本で最も美しい村づくりの取組について
・概要説明
・現地視察
①新栄の丘展望公園
②四季彩の丘
〇富良野市議会(北海道富良野市)
◆中心市街地再構築の取組について
・概要説明
・現地視察:フラノマルシェ