府議会レポート

令和元年9月定例会代表質問

令和元年9月17日

議会質問と答弁

◎代表質問 林 正樹 議員

一、就職氷河期世代の就労支援について
一、人生100年時代に向けた高齢者の雇用・就業機会の確保について
一、外国人材受入れに伴う多文化共生の京都の推進について
一、防災・減災対策について
一、本府におけるキャッシュレス化の推進について
一、新十条通・稲荷山トンネル無料化に伴う交通安全対策について
一、その他




議会質問と答弁 (PDFファイル)

 

 

危機管理・建設交通常任委員会の管内調査

令和元年9月2日

府議会レポート

2019年8月29日(木)~8月30日(金)危機管理・建設交通常任委員会が管内調査(八幡市・宇治市・亀岡市・宮津市・舞鶴市)を行い、委員の村井弘議員が参加しました。

8月29日(木)
〇洛南浄化センター(八幡市)
水処理施設の増設について
①概要説明
②施設視察
〇淀川ダム統合管理事務所 天ケ瀬ダム管理支所(宇治市)
天ケ瀬ダムの再開発事業について
①概要説明
②現地視察(天ケ瀬ダム周辺)
〇南丹広域振興局【於:南丹広域振興局 亀岡総合庁舎】(亀岡市)
老朽化橋梁の架替による利便性向上について
①概要説明
②現地視察(宇津根橋)


8月30日(金)
〇丹後土木事務所(宮津市)
昨年度の大雨等による被災からの復旧状況について(丹後管内)
①概要説明
②現地視察(KTR (獅子崎周辺)、筒川)
〇中丹東土木事務所【於:舞鶴21ビル】(舞鶴市)
昨年度の大雨等による被災からの復旧状況について(中丹管内)
①概要説明
②現地視察(大畠川、矢ノ谷川)

令和元年9月定例会

令和元年8月29日

府議会レポート

令和元年9月定例会は9月11日(水)~11月6日(水)まで会期57日間で開催します。
林正樹議員が代表質問を、小鍛治義広議員が一般質問を行います。
*代表質問は9月17日(火)13時からKBS京都にて生中継されます。(4人中3番目)





 

農商工労働常任委員会の管内調査

令和元年8月28日

府議会レポート

2019年8月26日(月)~8月27日(火)農商工労働常任委員会が管内調査(京都市下京区・京都市伏見区・久世郡久御山町・福知山市・京丹後市)を行い、委員の山口勝議員が参加しました。

8月26日(月)
〇京都経済センター(京都市下京区)
同センターの運用状況について
①概要説明
②施設視察
〇京都府立京都高等技術専門校(京都市伏見区)
各訓練科における特色ある訓練内容について
①概要説明
②施設視察
〇山城広域振興局【於:久御山町役場】(久世郡久御山町)
台風21号による被災農家の復旧状況について
①概要説明
②現地視察(久御山町藤和田、八幡市岩田)


8月27日(火)
〇中丹広域振興局【於:中丹広域振興局福知山総合庁舎】(福知山市)
農村地域防災減災事業について
①概要説明
②現地視察(福知山市東岡町 (長谷池) )
〇丹後・知恵ものづくりパーク(京丹後市)
北部の中小企業振興について
①概要説明
②施設視察


 

府民環境・厚生常任委員会の管内調査

令和元年8月20日

府議会レポート

2019年8月19日(月)府民環境・厚生常任委員会が管内調査(京都市西京区・城陽市・八幡市)を行い、副委員長の林正樹議員が参加しました。

8月19日(月)
〇京都府営水道乙訓浄水場(京都市西京区)
京都府営水道乙訓浄水場の取組について
①概要説明
②施設視察
〇城陽市地域子育て支援センター ひなたぼっこ(城陽市)
地域における子育て支援や多世代交流の取組について
①概要説明
②施設視察
〇社会福祉法人 秀孝会 京都ひまわり園(八幡市)
地域に根差した高齢者福祉施設の取組について
①概要説明
②施設視察
  • 1
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 78